遺品の整理
大切な品にも必要な区切り

故人様ゆかりの品や空き家となった家屋の整理など、ご遺族様の悩みに寄り添います。

遺品は適切に整理することが大切です

遺品には、生前に日常生活で使っていた家財道具など、故人様の想いがこもっています。遺品の整理とは、ただ荷物を運び出して家を綺麗にすることが目的ではなく、綺麗にしていく中で思い出の品を見つけ出していくことが大切なことだと思います。ご遺族様にとって思い出が深いものを選んで、形見として残す品物と、遺品として片づける品物を供養の心をもって整理いたします。
お気軽にご相談ください!
遺品整理の特徴
不用品処分と何が違う?

必要な品と処分品の仕分け
故人様ゆかりの品とはいえ全ては残せないのが遺品。ダッシュが一点ずつ確認して仕分けします。

遺品から出た処分品の買取り査定
ご遺族様に確認の上、遺品の中でも処分していい品の中から買取り可能なものの買取り査定も行えます。

遺品の
供養・お焚き上げ
故人様の遺品には普通には処分しづらい品もあります。お焚き上げから遺品の処分などのご相談も承ります。

特殊な現場の清掃にも対応いたします
ご相談の中には、孤独死や事件、事故など特殊な現場の整理と共に、特殊清掃や原状回復などが伴うことがあります。このような状況でも全て対応可能です。
遺品整理の流れ
1
お問い合わせ
まずはお電話(0800-080-8117)または「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。お客様からのお問い合わせにより、お部屋内の状況等をお伺いし、お見積りにお伺いする日時を決めます。
2
お見積り訪問
スタッフが現地にお伺いし、無料でお見積りいたします。私たちが勝手にお話しを進める行為や、しつこい営業を行う事は一切ございせん。ダッシュの料金プランやサービス内容にご満足いただけない場合はご遠慮なく断っていただいても大丈夫です。
3
ご契約
お見積り内容をご確認いただき、希望の作業日時を決めます。
可能な限りお客様のご希望に沿ってご予約をお取りいたします。
4
作業当日前
作業当日までに必要なご遺品・形見分け品をお客様の方で選別していただきます。選別の方法などはお気軽にご相談下さい。
5
作業実施
お客様からご予約をいただいた日時に、弊社スタッフがご自宅にご訪問いたします。再確認の意味も込めて再度、ご契約内容の説明をさせていただきます。承諾いただけましたら作業を開始させていただきます。
* 作業場所の養生、ご遺品を仕分け、梱包、袋詰め、搬出いたします。
6
作業後・精算
搬出作業終了後、簡易清掃と家具の入れ替えを行い、お客様に最終確認をしていただきます。ご納得いただけましたらご精算をしていただき、全ての作業は終了となります。
ご利用料金目安

34,100円〜

66,000円〜

88,000円〜

132,000円〜

154,000円〜

198,000円〜
※料金は目安です。搬出路の状況や階数、エレベーターの有無などにより料金が変わる場合があります。